まじ卍

FF14をプレイしている雑魚ヒーラーのブログ 雑記から攻略記事等様々

アメノミハシラ

こんにちわ ちなです 

本記事はアメノミハシラの攻略記事になります
以下の事項を考慮した上で読んでください
・私達がクリアまでやった方法です
あくまで一例なので最適解というわけではありません
4人PT(T1H1D2構成)攻略前提で書いてます

ffxiv_20190316_002939_618



☆攻略記事

以下のリンクから飛べます
低層 →1-30F
中層 →31-60F
高層 →61-80F
最高層→81-100F

各階層の要注意モンスター及びボスの解説がしてあります

☆各ジョブの立ち回り

各階層では解説してなかったのでここで紹介します 
かんたんに要点をまとめておきますので参考になれば

☆タンク

基本的にはIDと同じく、先頭に立って敵を釣ります 状態異常も駆使するといいでしょう
敵を釣るときは遠距離攻撃か、挑発を利用しましょう
□妨害アクション
スタン →ロウブロウ,シールドバッシュ(ナイト) 
詠唱中断→インタージェクト

○ナイト
以下の理由からタンクの中で一番おすすめです
・WSのスタン効果の技を所持(シールドバッシュ)
→アビリティ使用不可の階層でスタンを入れることができる
・緊急時にインビンやクレメンシーで立て直し
→ヒラが落ちた際などに特に有効

○戦士
直感が使用できるので、割と硬めです
早く倒したい敵に解放を合わせると○

○暗黒騎士
雑魚にブラナイを合わせるとヒラがものすごく楽になります
MPの使いすぎには少し注意しましょう
リビデは緊急時以外は使う機会は無いと思います

○ガンブレ
DDでもタンクの中で最強の火力です
自己回復力が高いので、ヒール自体があまりいらないです
ナイトの次におすすめできるジョブです


☆ヒーラー

タンクより前には出ないようにしましょう メンバーのHPや状態異常を解除して支えましょう
注意事項として、非戦闘時にHotを巻かないほうがいいです
思わぬ敵を釣ってしまったり、ミミック時見殺しにする時にヒラもタゲを取ってしまうので戦闘中のみにしましょう

○白魔道士
アサイズの範囲で別のを釣らないように気をつけましょう
またホーリーを使用する際は少しの間スタン耐性が入るため、無闇に入れないようにしましょう

○学者
フェアリーが感知されないので、気にしなくても良くなりました
パクトをうまく使えばヒールが楽になります

○占星術士
戦闘が短いためダイアとノクタの入れ替えはしやすいです(どちらでも問題ない)
アーサリーは回復の他に範囲攻撃も含まれているため設置位置に注意しましょう
高階層で連戦する場合はMPにも気をつけておきましょう

☆DPS

ミハシラではLv70になるため、召喚の他に赤魔も蘇生が使用できます
そのため蘇生ジョブは1ついると安定感が増します 共通の注意事項として
・タンクの遠距離ヘイト攻撃が入るまでは攻撃を控えめにしましょう
 タゲを取ってしまい、AA+WSで殺されることもあります
範囲攻撃(直線範囲も含む)を使用する際は位置に気をつけましょう
 戦闘している敵以外を釣ってしまうことがあります

○竜騎士,侍
ただ殴るだけです ミハシラの仕様上バフの維持が難しいので
ボス以外はある程度諦めましょう

○モンク
短勁と羅刹衝はスタン付与効果があります 無闇矢鱈には入れると
止めたい攻撃が止めれなくなる可能性があるので気をつけましょう
また、壊神衝は沈黙効果があります

○忍者
隠れるは一部敵を除くと感知されずに移動が可能になります
宝箱などを取りに行く役回りなどが可能ですが、ミミックや銀宝箱の爆発が発生すると解除されます

○詩人
Dotジョブではありますが、火力はそこそこ出るためおすすめジョブです
レンジのプロトン+10%軽減に加えて、ミンネのサポートは優秀

○機工士
安定したダメージソースになれるのでおすすめ

○踊り子
安定したダメージ+サポートが優秀
ステップは自分中心の範囲なので、他の敵を釣らないように注意すること

○黒魔道士
範囲攻撃が多いため巻き込みには気をつけましょう
エノキの維持が難しいのでいつもより火力は落ちがちです
また範囲睡眠効果のスリプルが使用できますので、有効な場面が出てくるかもしれません

○召喚士
学者同様エギのことは考えなくても良くなりました
エギアサルトの範囲攻撃には注意しましょう

○赤魔道士
最もおすすめのDPSです 迷ったらこれをおすすめします
単体回復・蘇生ができる唯一のDPSジョブで緊急時に特に光ります
基本的に単体攻撃だらけで火力も高いです

まとめ

このミハシラの敵は単体の強さでは死者の宮殿より強くなっています
踏破を目指す人は危険な敵や攻撃パターンを覚えておかないと、全滅するケースもあります
1発でクリアするためにも準備はしっかりしておきましょう
ffxiv_20190211_013519_725
クリアして社を見れることを願っています
ffxiv_20190203_055057_087
最後までありがとうございました

こんにちわ ちなです 

本記事はアメノミハシラの攻略記事になります
以下の事項を考慮した上で読んでください
・私達がクリアまでやった方法です
あくまで一例なので最適解というわけではありません
4人PT(T1H1D2構成)攻略前提で書いてます

ffxiv_20190316_002939_618



準備など

必須級ではありませんが備えておくといいです 以下のアイテムがあると助かる場面があります
・マキシポーション,スーパーポーション(HP回復)
・天之秘薬(リジェネ効果付与)
・やまびこ草(沈黙解除)
・フェニックスの尾(単体蘇生)

敵もそうですが時間にも気をつけなければいけません 貯めてきた魔土器と魔石を使用していきます
ただし81-90Fで使いすぎると91Fからが大変になるので、配分には気をつけましょう
強化値が極端に低い場合は21-30F周回で上げましょう 80くらいあるのが望ましいです
ミミックは金箱から出現(スタン無効) 埋もれた財宝は参になります

81F-90F

FF14-SS524
道中の敵が最も厄介な階層です スタート地点に降りたらまず、隣の部屋をマッピングします
そこから巡回モンスターが来ないか確認し、接近している場合はタンクがタゲを取って処理しましょう
通路で戦ってもいいですが、スタート地点は近い場合はトラップが無いため、こちらのほうが安全です

広範囲攻撃を使う敵が多いので、通路で戦うときは隣の部屋の敵を釣らないように気をつけましょう
また、大半の敵にはスタンなど無効化されるので要注意

○注意する敵
アメノ・ガルラ(81-83F) 巡回モンスター
FF14-SS527
突進    :ヘイト1位へ直線範囲攻撃 20k程のダメ ※感知後に使用 
・しゃくり上げ:ヘイト1位へ前方扇状範囲 70kダメ
雄叫び   :敵中心の円範囲攻撃 80k以上ダメ ※視線回避が可能
・地震    :全体攻撃 7k程のダメ*5 ※視線回避が可能
※スタンは無効

アメノ・ロウエン(81-84F)
FF14-SS528
・バナナ喰い:敵自身 HP回復+攻撃力UP ※非アクティブ時のみ使用
ドラミング:全体攻撃 4k程のダメ+被物理ダメージ上昇(スタック式)
 攻撃UPバフ付与中に使用 攻撃範囲は部屋1個分くらい 
 バニシュ状態で被弾すると解除されるので要注意
・殴打   :無詠唱WS 10k程のダメージ
※スタンは無効

アメノ・ムカイイヌ(81-84F)
FF14-SS526
氷結の咆哮  :敵中心の円範囲攻撃 150kダメ+氷結
雷電の咆哮  :敵中心のドーナツ範囲攻撃 150kダメ+感電
・ファイアブレス:前方範囲攻撃 即死級ダメ
・コールドブレス:前方範囲攻撃 即死級ダメ
・サンダーブレス:前方範囲攻撃 即死級ダメ
※スタンは無効 咆哮はインタージェクトが有効なので氷結の咆哮を止めるといい

アメノ・マタンガ(81-85F)
FF14-SS530
ぶん殴る :ヘイト1位へ単体攻撃 12k程度のダメ ※感知後に使用 
 AAと重なる場合があるためHPに注意
・ぶん回す :ヘイト1位へ前方扇状範囲 即死ダメ
・ぶん投げる:ランダム1名へ円範囲攻撃 即死ダメ
※スタンは無効

アメノ・シンゼイ(84-86F) 巡回モンスター
FF14-SS532
ボディーブロー:無詠唱WS 15kダメ+打撲傷(約5kのDot) ※打撲傷はエスナで解除可能
・サンダラ:ランダム1名へ円範囲攻撃 8kダメ×4+感電(約2kのDot)
・アノキックブレス:ヘイト1位へ前方範囲扇状範囲 即死ダメ
※スタンは無効

アメノ・リュウジン(84-86F)
FF14-SS531
・ボーンブレイカー:無詠唱WS 14kダメ
エルボードロップ:後方範囲攻撃 35kダメ+スタン ※背面に敵がいる時に使用
※スタンは有効

アメノ・ゴズ(83-87F)
FF14-SS529
・11トンズスワイプ:ランダム1名へ前方扇状範囲 即死級ダメ ※視線切り可能
ヘックス:視線攻撃 受けるとポーキーに(アクション不能)
・100トンズスイング:敵中心の円範囲攻撃 即死級ダメ+ノックバック ※視線切り可能
※スタンは無効

アメノ・アララギ(85-89F)
FF14-SS552
グゥーブーグリーフ:全体攻撃 5k程のダメ+毒(スタック式) ※エスナで解除可能
・モルディフレム:ランダム1名へ円範囲攻撃 即死級ダメ
・モルディスニーズ:前方範囲攻撃 即死級ダメ
※スタンは無効

アメノ・ヒトツメ(85-89F)
FF14-SS533
・グラワー:ランダム1名へ前方直線範囲 即死級ダメ+感電(Dot) ※視線切り可能
・100トンズ・スイング:敵中心の円範囲攻撃 即死級ダメ ※視線切り可能
※スタンは無効

アメノ・ラセツ(87-89F) 巡回モンスター
FF14-SS534
ワイルドチャージ:ヘイト1位へ直線範囲攻撃 22kダメ ※感知後に使用
・自己強化   :敵自身に付与   30秒間与ダメージが上昇する
 効果時間終了と同時に与ダメージ低下バフが付く(30秒)
リッパークロウ:ランダム1名へ前方扇状範囲 即死級ダメ ※奥行き判定が広い
・ファイアボール:ランダム1名へ円範囲攻撃 即死級ダメ
※スタンは無効

BOSS:オンラ
FF14-SS535
ミハシラ内でのラスボス ザンテみたいな奴です
HPが85%以上と以下で行動パターンが変化するが、同じ攻撃パターンを繰り返す
【HP85%以上】
・バーニンググレイヴ
FF14-SS536
ランダム1名へ円範囲攻撃 即死級ダメージ

・ナックルブレス
FF14-SS537
敵中心の円範囲攻撃 即死級ダメージ

・オーラキャノン
FF14-SS538
ランダム1名へ前方直線範囲攻撃 即死級ダメージ
AoEが見えるので避ける

【HP84%以下】
☆エンシェントクエイガ
FF14-SS539
全体攻撃 最大HPの50%ダメージ
HPが半分以下だと即死するので注意
軽減は無効化 バリアは有効

・砂玉出現
FF14-SS542
MAP内に多数の砂玉が出現する
FF14-SS543
この玉は定期的に爆発し、ダメージ+ノックバック+ヘヴィを付与する
ヘヴィはエスナで解除可能

☆メテオインパクト
FF14-SS540
距離減衰攻撃 ボスがいる位置に設置される
MAPの半径くらいの距離を取っていれば10kも受けないダメージ量

・オーラキャノン
ランダム1名への直線範囲攻撃

・バーニンググレイヴ
ランダム1名への円範囲攻撃

・ナックルブレス
敵中心の円範囲攻撃


☆攻略法
HP85%以上の間はAoEを避けているだけでOKです
下回ると行動パターンが変化し、3つの攻撃が追加されます
ギミック処理の関係上、以下の様にマーカーを設置します
FF14-SS544
A:砂玉+メテオの際の集合場所 B:ボスの誘導位置
Aは砂玉が北東付近に出現しないため安置になります Bはメテオインパクトを捨てる位置
多少中心側にずれても大ダメージにならないようになってます

戦い方としては
1.開幕タンクがボスをBへ誘導する
2.エンシェントクエイガの詠唱が始まったらヒラDPSはAへ向かう
 ※タンクは詠唱完了後移動する
3.砂玉が消えたらタンクがボスをBへ戻す
4.倒すまで2と3を繰り返す

○注意点
・砂玉が消える前にオーラキャノンが来るため、避ける際に砂玉へ突っ込まないようにしましょう
・メテオインパクトが着弾してから次のエンシェントクエイガまでしっかりHPを回復させておくこと

タンクは安置へ向かう際にはスプリントを使うと安全
ただし毎回使えないため、ヒラが救出を使うかヘヴィを受けた場合エスナでしっかり治しましょう
また、遠隔ジョブはずっとAにいても構いません ギリギリ攻撃が当たります

91F-100F

FF14-SS525
最終階層です この階層はボスがいないため戦闘は99Fまで
81-90Fと違い、半分以上の敵にスタンが効くため積極的に使うこと
厄介な敵は多くはありませんが、敵のステータスが高いので石化や魔石が残っている場合は後半で使って一気に100Fまでスキップすることをおすすめします
戦う位置にはくれぐれも気をつけましょう

○注意する敵
アメノ・ヌツヘツホウ(戦士) (91-94F)
FF14-SS546
・ボーラアクス:無詠唱WS 20k程のダメ
猛突進   :無詠唱WS 8kダメ+ノックバック
 連続3回使用してくる タンクは壁に背を向ける
レイジングラッシュ:無詠唱WS 40k前後
 AAも同時に入るためタンク以外はこのコンボで即死する
※スタンが有効

アメノ・ヌツヘツホウ(モンク) (91-94F)
FF14-SS547
フェザーステップ :敵自身へのバフ ヘイスト付与
フェイント    :敵自身へのバフ 回避率UP 
・フェラルストライク:無詠唱WS 
・三連撃      :無詠唱WS 3kダメ×3回
※スタンが有効 バフ2つを止めること
 その他打撲傷付与するAAあり

アメノ・ゴズ (91-93F) 巡回モンスター
FF14-SS545
ズームイン  :ヘイト1位へ直線範囲攻撃 16k前後ダメ ※感知後に使用
・16トンズ・スワイプ:ヘイト1位へ無詠唱前方範囲WS 14k前後ダメ
・32トンズ・スワイプ:ランダム1名へ前方扇状範囲 即死ダメ ※視線回避可能
・128トンズ・スイング:敵中心の大円攻撃 即死ダメ ※視線回避可能
※スタンは無効

アメノ・ジャキ(93-97F) 
FF14-SS548
ミールストーム:ターゲット円範囲攻撃 HPを1桁にする攻撃 ※視線切り可能
・ダークドーム :無詠唱円範囲攻撃 10kくらいのダメ
※スタンが有効 ミールストームを止めるといい

アメノ・ジンバ(93-97F)
FF14-SS550
・ハードスラスト :無詠唱WS 16k程のダメ
アラガンフィアー:視線攻撃 恐慌付与
・自己強化    :敵自身へのバフ スタック式で与ダメージ上昇
アラガンメテオ :敵中心の円範囲攻撃 即死ダメ※視線切り可能
スタンは無効化されるので注意

アメノ・ミフネ(96-99F)
FF14-SS551
AA:ヘイト1位への前方範囲攻撃 18k程のダメ
 ヒラとDPSは必ず背面にいること
ヴァルファズル:ランダム1名へ直線範囲攻撃  60k程 ※視線切りのみで回避可能
※スタンは無効
 
アメノ・クビナシ(94-96F) 巡回モンスター
FF14-SS549
・AA強化    :敵自身へのバフ AAにドレイン効果付与
アイアンジャスティス:無詠唱前方範囲WS 13k程のダメ
・クラウドカバー:ランダム1名への円範囲攻撃 即死級ダメ
巨大化    :敵自身へのバフ 与ダメージ上昇(スタック式)
※スタンは無効

BOSS:なし
ffxiv_20190203_055007_639
100Fにはボスはいません
ffxiv_20190211_013033_816
そのかわり社が設置してあります 
ここにある天之聖遺物を取ればクリアとなります
これを取るまでコンテンツ挑戦中となりますので忘れずに取りましょう
ffxiv_20190211_013136_082
これにてクリア お疲れ様でした




まとめ

80Fからは雑魚がとても強くなり、一瞬の油断が壊滅に繋がります
どの敵も対処を誤らなければ問題なく倒せる為、落ち着いて戦いましょう
また巡回に挟まれたり、誤って2体釣った場合は迷わずに形態変化等を使用していきましょう

みなさんが頂上まで登れることを応援しています
ffxiv_20190217_140553_638

こんにちわ ちなです 

本記事はアメノミハシラの攻略記事になります
以下の事項を考慮した上で読んでください
・私達がクリアまでやった方法です
あくまで一例なので最適解というわけではありません
4人PT(T1H1D2構成)攻略前提で書いてます

ffxiv_20190316_002939_618



準備など

必須級ではありませんが備えておくといいです 以下のアイテムがあると助かる場面があるでしょう
・マキシポーション,スーパーポーション(HP回復)
・天之秘薬(リジェネ効果付与)
・やまびこ草(沈黙解除)
・フェニックスの尾(単体蘇生)

ここまで魔土器と魔石をしっかり貯めてきていたら、ほとんどが3個ずつもっているはず
基本的には使用せず4個目が出たら使用する形で構いませんが、トラップや複数の敵を釣った場合全滅する可能性が出てくるため、迷わず土器を使用しましょう
揃い次第転移装置直行でも構わないです

ここから先は強化値が極端に低い場合は先に21-30F周回で上げておくことを推奨します
最低でも+50くらいまでには上げておかないと厳しくなります

またここからミミックは金箱から出現(スタン無効) 財宝の参は71Fからになります

61F-70F

FF14-SS513
ここから難易度が上がります 
トラップを踏むと壊滅に追い込まれる可能性があるため、部屋に入った際は壁を伝って歩きましょう
戦闘については大半の敵にはスタンが有効な為、活用しましょう

○注意する敵
アメノ・オンリョウ(61-65F)
→WSの触手でダメージ+Dot(5k程度)を付与してきます
 このDotはエスナで解除可能なので、解除しておくと安定します
 全員で殴れば触手が1回来たくらいで倒せるはずです スタンは有効

アメノ・ワカクサ(61-64F)
→AAに毒が付与されます(スタック式)
 Dotダメージはあまり大きくありませんがスタックする上に
 効果時間が30秒なのである程度スタックしたらエスナで解除

アメノ・シタイバナ(66-69F)
→WSのブラッティカレスと一定時間後に毒を周囲にばら撒いてきます
 毒のDotは結構痛いため気をつけましょう(エスナ可)
 スタンは有効です

BOSS:ケンコ
FF14-SS506
闇の世界3ボスのケルベロスです 以下の攻撃パターンを繰り返す

・プレデタークロー
ヘイト1位に向けての前方範囲攻撃 即死級ダメージ
AoEが見えるので避ける

・サライヴァスピット
ffxiv_20190503_170732_502
ランダム1名への円範囲攻撃 即死級ダメージ

・ミニマムバブル
ffxiv_20190503_170742_019
ランダム1人へ単体攻撃 8k程度のダメージ
FF14-SS505
着弾位置に乗っている間ミニマムになるAoEが設置
この後ランダム1名がロックオンされる

・ウルユレーション
ffxiv_20190503_170749_193
全体魔法攻撃 ダメージは9k前後

・ヘルチャージ
ffxiv_20190503_170905_184
ロックオン対象者への直線範囲攻撃 スタン付与+小ダメージ

☆捕食
FF14-SS504
ロックオン対象への即死攻撃
ミニマムになることで回避可能

・ウルユレーション
全体魔法攻撃 ミニマム状態だと3倍になる

☆攻略法
基本的にボスの正面には立たないようにしましょう
捕食はミニマムになることで回避できますが、直前のヘルチャージでスタンが入るので、着弾前にミニマム床に乗ります
ミニマム状態になると被ダメージ量が3倍程上がるため、捕食回避以外は踏まないようにしましょう


71F-80F

FF14-SS512
ここからが本番です 敵のAoEが即死級になります
スタンなど状態異常を使って、敵の手数を減らしましょう
また敵の範囲攻撃の範囲が広くなってくるため、戦う位置には気をつけましょう

○注意する敵
アメノ・オオカミ(71-75F)
FF14-SS514
サングインバイト:無詠唱WS 8kダメ+凍傷Dot(4k~5k)
 スタンが有効な為使用して手数を減らしていくこと

アメノ・ノヤギ(71-75F)
FF14-SS515
→フーキック:後方範囲攻撃 20~25kダメ+スタン
 前方範囲攻撃が無いのでタンクは正面を向けること
 ヒラとDPSは敵の後ろに回らないこと スタンが有効

アメノ・イチチャマ(71-74F) 
FF14-SS516
悪疫の呪詛:円範囲攻撃 即死ダメ+病気(移動速度低下) ※非アクティブ時にも使用する
 スクリーム:敵中心の大円攻撃 即死ダメ+恐慌
 スタンが有効なためスクリームに使うといい

アメノ・ヒョウガ(71-73F) 巡回モンスター
FF14-SS517
絶対零度:前方扇状範囲 60kダメ+氷結(行動不能)
 敵に近づいておくことにより避けやすくなる
 冷たい視線:視線攻撃 即死級ダメ?+氷結
 視線判定は少し早めなので要注意 スタンが有効

アメノ・マンモス(74-77F)
FF14-SS518
先史の咆哮:部屋1つ分の範囲攻撃 7k程のダメ ※非アクティブ時のみ使用
 被弾するとバニシュが解除されるので使用する際は注意
 ウーリーインスピレーション:前方扇状範囲 ダメ+スタン+吸引
 この後前方不可視の攻撃があり、受けると即死
 これはかなり横判定が大きく側面でも当たることがある
 スタンは無効化されるので注意

アメノ・ジュジシ(76-79F)
FF14-SS520
フリーフォール:円範囲攻撃 即死級ダメ+スタン
 詠唱が早いため狭いところでタゲを取らないこと 
 ウィンターウィンド:全体魔法攻撃 30k前後ダメ
 詠唱は早め 被弾すると敵にヘイストが付与される
 スタンを使用するか視線切りをして避けること 感知方法が気配感知なため注意
 
アメノ・シロジシ(76-79F) 巡回モンスター
FF14-SS519
咆哮:敵中心の円範囲攻撃 即死級ダメ
 離れる・スタン・視線回避のどれかで避ける
 バウンズ:無詠唱WS 頻度が多いのでHPに注意 スタンは有効

アメノ・ユキオトコ(77-79F)
FF14-SS521
→フローズンミスト:前方扇状範囲 即死級ダメ
 猛吹雪:敵中心の広範囲攻撃 45k~50kダメ+氷結
 視線切りをして回避すること 

BOSS:カジガカカ
FF14-SS507
見た目はフェンリル 以下の行動パターンを繰り返す

ヘヴンズハウル
FF14-SS508
ヘイト1位へ向けての前方扇状範囲攻撃 受けると即死

・エクリプスバイト
ランダム1名への接近攻撃 ボスが飛びかかってくる

・氷玉召喚
FF14-SS509
MAP内に複数の氷玉を召喚する 氷玉は以下のアクションが当たると爆発する
○他の氷玉の爆発
○ルナークライを受ける
ffxiv_20190317_230712_635
ちなみに爆発を受けると即死

・氷柱召喚
MAP内のどこかに氷柱を召喚する 降ってくる位置に小円の範囲攻撃が出る

・氷柱飛ばし
FF14-SS510
ランダムな方向へ氷柱が飛ぶ これが当たった氷玉は爆発する

・ルナークライ
FF14-SS511
全体魔法攻撃 8k程度のダメージ 同時に残っている氷玉が爆発する

・エクリプスバイト
ランダム1名への接近攻撃


☆攻略法
注意するのは氷玉です
氷柱が当たると爆発し、周りの玉が連鎖爆発していくので、氷玉がないところにいきましょう


まとめ

歯ごたえがある難易度になってきたと思います(特に71F以降から)
PT攻略なので倒せない敵はいないですが注意は必要です

この先からは強化値が低いと致命傷になります
そのため足りていない場合は空きデータを使用して21-30F周回をして上げておきましょう

こんにちわ ちなです 

本記事はアメノミハシラの攻略記事になります
以下の事項を考慮した上で読んでください
・私達がクリアまでやった方法です
あくまで一例なので最適解というわけではありません
4人PT(T1H1D2構成)攻略前提で書いてます

ffxiv_20190316_002939_618



準備など

31Fからは固定PTのみでの挑戦となっています 一度全滅すると21F以下からやり直す必要があります
以下のアイテムがあると助かる場面があるでしょう
・マキシポーション,スーパーポーション(HP回復)
・天之秘薬(リジェネ効果付与)
・やまびこ草(沈黙解除)
・フェニックスの尾(単体蘇生)

ここでも魔土器と魔石を貯めましょう 基本的には使用せず4個目が出たら使用する方針がおすすめ
揃い次第転移装置直行でも構わないです

注意事項として強化値が極端に低い場合は、先に21-30F周回で上げておくことを推奨します
最低でも+30くらいまでには上げておかないと苦戦します
ここからミミックは銀箱から出現します(スタン有効)

31F-40F

FF14-SS478
難易度は21-30Fとあまり変わりません
強化値が高いとソロでも苦戦せずに敵を倒していくことができます

○注意する敵
アメノ・ハラキリ
→HP20%を切ると腹切りを詠唱し始めます
 全体攻撃みたいなので発動前に倒しましょう


BOSS:ピーマ
FF14-SS483
綿菓子みたいな敵 以下の攻撃パターンを繰り返す

・トルネド
単体攻撃 ダメージは4k~6k程

・エンシェントエアロラ
ランダム1名に向けての円範囲攻撃
その後数回AAの後ボスが中央に移動する

・風玉召喚
ffxiv_20190415_215532_993
東西or南北どちらかのペアで風の玉を外周に召喚する
これはエンシェントエアロガを使用する際に円範囲の爆発が発生

・エンシェントエアロガ
ffxiv_20190415_215535_793
全体攻撃 ダメージ+ノックバック
ノックバック無効スキルでは無効にできないがダメージを0にすると無効化できる

・エンシェントエアロ
ffxiv_20190415_215501_144
ランダム1名への直線範囲攻撃 詠唱は長めだが油断しないこと

☆攻略法
エンシェントエアロガのノックバックで風玉に当たらないようにする
ボス基準で飛ばされるためボスを見て真後ろにないか確認する
どうしても避けれない場合は予め外周の風玉がない場所に待機
あとはAoEを踏まないように戦えば問題なく倒せるはず


41F-50F

FF14-SS479
31-40Fと同じくらいの難易度 強化値が高ければ問題なくいける
ソロorペアでも行動できますが、妖霧や与ダメ低下が発生すると被ダメージ量が結構増えるため気をつけましょう

○注意する敵
アメノ・セキバン(44-46F)
時間切れの即死攻撃があるらしい
 よほど弱くない限り発動前に倒せるはず
 またスタンは無効

アメノ・ミズミミズ(46-49F)
→戦闘開始から30秒経つと吸引後即死級攻撃を使用する
 誘引等で複数体相手にする場合は優先的に倒すこと
 1体ずつならよほど弱く無い限り発動前に倒せる


BOSS:ゴズ
FF14-SS484
スカラ3BOSSと同様な見た目
この付近のボスから回避可能な攻撃を受けると、致命傷になるため回避重視にすること
以下の行動パターンを繰り返す

ラスティクロウ
ffxiv_20190417_012753_316
ランダム1名へ向かっての前方扇状攻撃 見た目よりも攻撃範囲が広いため注意
無詠唱で不可視攻撃だが攻撃前に右手を振り上げる

・ワードオブウー
ffxiv_20190417_012717_849
ランダム1名へ向かっての直線範囲攻撃 こちらも無詠唱

フィアーアイ
ボスからの視線攻撃 受けると恐慌状態になり操作不能になる
後述の攻撃によりこれを受けると死亡する可能性が高い

・黒玉召喚
ffxiv_20190417_012826_998
MAP内に複数の黒い玉を召喚する これは定期的に円範囲攻撃をばら撒く
即死ではないが痛いため被弾しないこと

トルネードスピン
ffxiv_20190417_012657_668
距離減衰攻撃 
ある程度離れないとダメージが大きいので要注意

☆攻略法
無詠唱攻撃があるため敵の動きをよく見ましょう
行動パターンは完全に固定されているため苦手な人は覚えたほうがいい

51F-60F

FF14-SS480
この付近から敵が強くなり始めます 被ダメも上がってくるため集団行動を意識すること
またトラップを踏まないように、スタート地点以外の部屋は部屋の隅を歩くこと

○注意する敵
アメノ・ナーガ(51-53F) 巡回
→HP20%未満でペイルフルロアを使用する
 全体攻撃で25k前後のダメージ 他にも視線攻撃もあるため敵の動きをよく見ておくこと
 スタンが有効なので止めるのも1つ

アメノ・ラチモナイ(56-59F)
→非戦闘時に無詠唱の範囲攻撃を使用してくる
 これは必中攻撃で非戦闘時に来る攻撃の中で唯一回避する方法がない攻撃でもある
 ちなみに技名はパッシブ式赤外線誘導システムという

アメノ・コンゴウレイ(前半)
時間切れで自爆攻撃を使用してくる(無詠唱)
 即死級のダメージのため倒さず放置はしないこと

BOSS:スイカズラ
FF14-SS489
シルクス1ボスと同じ見た目 行動パターンも似てる
以下の行動パターンを繰り返す

・ファイアウォーカー
ヘイト1位へ向けての前方扇状範囲攻撃 

・呪詛の杖召喚
フィールドに杖を複数配置する
一定時間後ドーナツ範囲攻撃と直線範囲攻撃の2種類を使用

インフィニットアーク
FF14-SS485
杖中心のドーナツ範囲攻撃 中もしくは離れればOK

・ファイラ
ランダム1名へ向けての円範囲攻撃
杖からのドーナツ範囲攻撃の安置に予めいるとこの攻撃で、安置を潰してしまう事があるため注意

・トップル
ボス中心の円範囲攻撃 離れればOK

シャリングチェイン
FF14-SS486
ランダム1名へ向けての直線範囲攻撃 杖から打ってくる
2回使用してきて使用後は杖が消滅する

・呪詛の杖召喚
再びボスが杖を召喚する 今回は配置が固定されている
使用してくる攻撃は同じ

・ファイラ

インフィニットアーク
今回はドーナツの内側もしくは中央のみ安置なため位置が限られる
FF14-SS488
ファイラを安置に誘導しないように気をつける
誘導方法はAoEが出るまで杖と杖の間に待機し、ファイラのAoEが見えたときに杖の元へ移動する

エンシェントフレア
FF14-SS487
少し詠唱が長めの全体魔法攻撃 ダメージは12kくらい
直後にシャリングチェインが来るため要注意

☆攻略法
このボスでの主な死人が出るケースは
・ドーナツ範囲とファイラで安置を消してしまう
・エンシェントフレアの後の直線範囲を避け忘れる 
回避重視で早めに動くようにすれば負けないはず
極力避けたいが、強化値が高ければAoE1つなら即死しないため、避けきれない場合は1枚のみ受けるようにすること

まとめ

まだ難易度は高くないですが特徴のある敵が増えてきました
知らないと思わぬ苦戦を強いられるので少し知識を入れておくといいです
冒頭に魔土器を溜めておくとありますが、危ない場面になったら迷わず使用しましょう
例えば誘引を踏んだ際には形態変化を使うなどすると安全です

この先からは強化値は最低60以上は欲しくなります
そのため足りていない場合は空きデータを使用して、21-30F周回をして上げておきましょう

こんにちわ ちなです 

本記事はアメノミハシラの攻略記事になります
以下の事項を考慮した上で読んでください
・私達がクリアまでやった方法です
あくまで一例なので最適解というわけではありません
4人PT攻略前提で書いてます

ffxiv_20190316_002939_618



準備など

特に準備に必要なものはありませんが
レベリング中のジョブで行く場合はホットバーをある程度
セッティングしておくといいでしょう

CFで申請する場合ジョブが偏ることがあるので
以下のアイテムがあると助かる場面があるでしょう
・マキシポーション,スーパーポーション(HP回復)
・天之秘薬(リジェネ効果付与)
・やまびこ草(沈黙解除)
・フェニックスの尾(単体蘇生)

無茶な戦い方や立ち回りをしない限り、DPS4やタンク4でもどんどん進むことができます

また踏破を目指すPTは、ここで魔土器と魔石を貯めます 4個目が出たら使用する形を取る
1-30Fのミミックは銅箱となってます それ以外の色からは出ません

1F-10F

FF14-SS470
Lv61からスタートします タンク及び占星はスタンスを忘れずに
強化値が低い場合は銀箱を開けて武器防具を強化しましょう
単独行動も可能ですが後述の敵が危険なためあまりおすすめしません

○注意する敵
アメノ・トビザメ(1-3F) 巡回モンスター
→詠唱攻撃のジョーズが危険 視線切りは不可
 5kくらいのダメージだがこのLvのHPだと半分以上削られる
 クリが出るとHPMAXでも瀕死レベルの攻撃の為
 しっかりHPを回復して受けるか来る前に倒す
アメノ・アミキリ(4-6F) 巡回モンスター
→詠唱攻撃のシェルブレイカーが危険 視線切りは不可
 10kダメージ+裂傷(1k)+強ノックバック
 HPをMAXまで回復させておくか来る前に倒すこと

その他の敵は無茶をしなければ問題なし


BOSS:モウジャブネ
FF14-SS473
セイレーン海の3ボスや紅玉海のAモブと同じフォルム 以下の行動パターンを繰り返す

・コンカシヴオレーション
ランダム1名へ向けての円形AoE 
数回AA後中央にボスが移動する

・ハイブロウ
強制ノックバック+2kほどのダメージ

・ハンドクラップ
ランダム1名を対象としたMAP半面攻撃
3k弱のダメージ+被ダメージ増加デバフ付与
詠唱が長いので見えてから避けに行っても問題ない

以降数回AAのあと○○から繰り返す

11F-20F

FF14-SS471
普通にプレイしているとLv67前後からスタートするはず Lv70には14,5Fあたりでなるはずです
稀に魔石が出ますが大部屋や広いMAPで使うと楽でしょう
強化値が上がってると単独行動も可能ですが、特にCFで行く場合は複数人で行動するのが無難です

○注意する敵
アメノ・ミギテ(14-16F) 巡回モンスター
→戦闘開始からしばらくするとウォッシュアウェイを使用します
 範囲攻撃で大体部屋1個分くらいととても広い ダメージは10kを超え致死レベルになっています
 普通に戦っていれば見ることはないですが優先して倒しましょう

BOSS:ベッチョウ
FF14-SS474
ペンテシレイアのトリガーの敵のようなフォルム
以下の行動パターンを繰り返す

・プロボンス
ヘイト1位へ向けての無詠唱WS
ダメージは1k程度

・魅了の鱗粉
ffxiv_20190412_015232_387
ランダム1名へ向けて扇状範囲攻撃
3k程のダメージ+混乱

・プロボンス
無詠唱WS

・蝶召喚
外周に蝶を召喚する

・幻惑の鱗粉
ボスからの視線攻撃 
当たると3kほどのダメージ+恐慌

・魅了の鱗粉
ランダム1名へ向けての扇状範囲攻撃
3k程のダメージ+混乱
ランダム1名へ向けての扇形範囲

・儚き命
ffxiv_20190412_015408_801
外周の蝶が爆発する 円範囲攻撃 
3kほどのダメージ+麻痺

魅了の鱗粉の攻撃範囲広いことから近づいて戦うと避けやすい
またボスを端に寄せすぎないようにすると蝶が爆発も当たらない

21F-30F

FF14-SS472
Lv70からスタートできる おそらくここを最も周回することになる
強化値が上がっていれば単独行動も簡単にできる ただし1体ずつ倒したほうが無難

○注意する敵
アメノ・ハタモト(24F-27F)
→天下五剣は詠唱ありの前方扇状範囲攻撃 
 6k程のダメージ+ノックバック
 詠唱が見えたら背面に回ると回避が可能 
 乱れ雪月花は単体攻撃 ダメージは15k程 ちなみに気配感知


BOSS:ヒルコ
FF14-SS475
タイタンのようなフォルム
HPによって行動パターンが少し変わる

・雷拳
ffxiv_20190412_022756_521
ランダム1名へ向けての直線範囲攻撃
5kほどのダメージ

・雷雲招来
ffxiv_20190412_022907_720
フィールドの外周と中央付近に雷雲を複数召喚する
一定時間後に出現した真下に範囲攻撃を行う
当たるとダメージ+被ダメージ増加デバフ(スタック有)

・四股踏み
ffxiv_20190412_022915_819
距離減衰攻撃 同時に空に打ち上げられ行動不能になる
このとき打ち上げられた先に雷雲があると消すことができる

・電光雷轟
ffxiv_20190408_132429_122
ボスから前方すべてを攻撃する180度の範囲攻撃
ボスより後ろに下がって回避すること


基本的にはAoEを避けながら戦うこと
雷雲は内周と外周に出現するが、外周に出現した雷雲を消すこと
内周だと隣の範囲が重なるため、打ち上げられた先の雷雲は消せても
隣の雷雲の範囲にあたってしまう

余談だが21-30Fを周回中の場合、魔石が残っていたら
距離減衰攻撃の詠唱6割くらいで使用するのがおすすめ
打ち上げ攻撃,雷雲の攻撃,直後の雷拳をすべて無敵受けできる
※前方180度攻撃の場合は無敵受け不可

まとめ

一部の敵を除けばとてもやさしい難易度になっています
敵も柔らかく、4人で動いていればすぐに溶けるはずです

固定PTで挑んでいるかCFで行っているかにもよりますが、踏破しないのであれば魔土器はどんどん使っていくと安定かつ時間短縮もできます
自己強化や防御強化の効果量も大きいのでどの職が使っても効果が実感できます
踏破を目標とするPTの場合は前にも書きましたが、魔土器はためておくといいでしょう


↑このページのトップヘ